管理バーに固定ページの編集メニューを追加する
「このページは頻繁に編集することがあるのでメニューからすぐ編集画面にいけるようにしたい」というような場合、管理バーのメニューとして表示させておくとよいかもしれません。
管理バーに特定の固定ページの編集メニューを追加するには、functions.phpに下記のように記載します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
/** * 管理バーのメニューに固定ページの編集リンクを追加します。 * $post_nameに必要なページ名(スラッグ)を設定してください。 */ function add_post_edit_menu( $wp_admin_bar ) { $post_name = 'sample-page'; $post = get_page_by_path( $post_name ); if ( ! $post ) { return; } $post_id = $post->ID; $post_title = $post->post_title; $wp_admin_bar->add_menu(array( 'id' => $post_name . '-edit', 'title' => wp_strip_all_tags( $post_title ) . 'の編集', 'parent' => false, 'href' => get_edit_post_link( $post_id ), )); } add_action( 'admin_bar_menu', 'add_post_edit_menu', 100 ); |
$post_name = 'sample-page';
となっている sample-page
の箇所を必要な固定ページのページ名(スラッグ)にしてください。
結果
(固定ページのタイトルによって文字が変わるようになっています)
補足
$post = get_page_by_path( $post_name );
を $post = get_page_by_path( $post_name, OBJECT, 'post' );
にすると、投稿用として使えます。