Subscribe2でカスタム投稿タイプを対象に含める
Subscribe2では投稿と固定ページでのメールマガジンの配信ができるようになっていますが、標準ではカスタム投稿タイプには対応していません。
対応させるためには、functions.phpに下記のように記載します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
/** * Subscribe2の配信対象にカスタム投稿タイプを追加します。(例: topics) */ function custom_s2_post_types( $post_types ) { if ( is_null( $post_types ) ) $post_types = array(); $post_types[] = 'topics'; return $post_types; } add_filter( 's2_post_types', 'custom_s2_post_types' ); |
下記のように「以下のカスタム投稿を通知するSubscribe2 will send email notifications for the following custom post types: カスタム投稿タイプ名」(「次のカスタム投稿タイプのメール通知を配信します」)と表示がされていればOKです。
日本語化の方法は「Subscribe2を日本語化する」を参考にしてください。
その他
- 試してみたところカスタム投稿タイプの配信は少し変わった条件になっており、「メールマガジン登録者(アドレスだけ登録したユーザー)には無条件で配信」「登録済み購読者(WordPressのアカウントがあるユーザー)には、読者設定画面で購読カテゴリーの設定などがひとつでもある場合に配信」という状況でした。
- 内部的には、登録済み購読者側は「wp_usermetaに保存してある s2_registered というカスタムフィールドの値が空でないユーザー」(class-s2-core.phpの
get_registered()
)となっており、購読カテゴリーの設定をするとs2_subscribedというフィールドに値が入るようです。 - 将来のバージョンでは変更になるかもしれません。
- 内部的には、登録済み購読者側は「wp_usermetaに保存してある s2_registered というカスタムフィールドの値が空でないユーザー」(class-s2-core.phpの