WordPressから送信されるメールの送信者名と送信元メールアドレスを変更する
登録メール、パスワード紛失メールなど、WordPressから送信されるメールは標準では送信者名(差出人名)が「WordPress」、送信元アドレスが「wordpress@サイトのドメイン名」(wordpress@example.comなど)になっています。
この送信者名と送信元アドレスを変更したい場合は、テーマのfunctions.phpに下記のように記載します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
/** * メールの差出人名を変更します。 */ function custom_mail_from_name( $from_name ) { return 'テストサイト管理者'; } add_filter( 'wp_mail_from_name', 'custom_mail_from_name' ); /** * メールの送信元アドレスを変更します。 */ function custom_mail_from( $from_email ) { return 'info@example.jp'; } add_filter( 'wp_mail_from', 'custom_mail_from' ); |
テストサイト管理者
となっている部分を好きな名前、info@example.jp
となっている部分を好きなアドレスにしてください。
送信者名と送信元メールアドレスをWordPressの管理画面の設定に合わせる
送信者名をサイトのタイトル、送信元メールアドレスを管理者のメールアドレスに変更したい場合は、上記の代わりにfunctions.phpに下記のように記載することで実現することができます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
/** * メールの送信者名をサイト名(管理画面メニュー「設定」 > 「一般設定」の「サイトのタイトル」)に変更します。 */ function mail_from_sitename( $from_name ) { return get_option( 'blogname' ); } add_filter( 'wp_mail_from_name', 'mail_from_sitename' ); /** * メールの送信元アドレスを管理者アドレス(管理画面メニュー「設定」 > 「一般設定」の「メールアドレス」)に変更します。 */ function mail_from_admin_email( $from_email ) { return get_option( 'admin_email' ); } add_filter( 'wp_mail_from', 'mail_from_admin_email' ); |