BackWPupを日本語化する (3.2.1〜)
BackWPupは3.2.1から無料版では標準で日本語化されなくなりました。3.2.1以降のBackWPup無料版を自力で日本語化したい場合、下記の手順で行います。
- https://translate.wordpress.org/projects/wp-plugins/backwpup にアクセスします。
- 「Japanese」の行の「Stable」となっている列のセルをクリックします。
- ページ下部のプルダウンを「all current」as「Machine Object Message (.mo)」に変更し、「Export」のリンクをクリックして日本語ファイルをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイル名(wp-plugins-backwpup-stable-ja.moなど)を「backwpup-ja.mo」に変更します。
- WordPressのwp-content/languages/plugins/フォルダの中に4のファイルを配置します。
以上です。BackWPupのメニューなどが日本語化されていることを確認してください。
補足など
- 日本語化の方法は参考URLを全面的に参考にさせて頂いています。ただ.poファイルは必ず必要なファイルではないため、.poファイルのダウンロードと配置の手順は省略しています。(WordPressが読み込むのは.moのみ、.poは.moを作成するための元ファイルです)